氏名 | 片山 典子 |
---|---|
フリガナ(ローマ字) | カタヤマ ノリコ (Noriko Katayama) |
職名 | 准教授 |
学位 | 博士(看護学) 修士(看護学) |
担当授業科目 | 精神保健論,看護関係法規,精神概論,精神方法論Ⅰ,精神方法論Ⅱ,看護カウンセリング,精神看護学実習 |
専門分野 | 精神看護学 |
現在の研究テーマ | 精神疾患の早期介入に関する研究 看護カウンセリング技術に関する研究 |
研究内容キーワード | 早期介入,精神科訪問看護,アウトリーチ 看護カウンセリング |
主な著書・学術論文 | 【著書(共著)】 |
佐藤泰正,加藤元繁編著,片山典子共著:医療心理学-医療・保健を学ぶ人のための心理学,おうふう出版,2013. | |
川野雅資編集,片山典子共著:精神症状のアセスメントとケアプラン―32の症状とエビデンス集,メジカルフレンド社,2012. | |
佐藤壹三監修,清水順三郎,神郡博編集,片山典子共著:専門分野② 精神障害をもつ人の看護,メヂカルフレンド社,2011. | |
【翻訳書(共訳)】 | |
Trevor Adams,Charlotte L.Clarke 著,神郡博,竹花富子監訳,片山典子共訳:認知症の人々へのケアーパートナーシップに基づく新しい実践 全16章,日本看護協会出版会,2006. | |
【学術論文】 | |
片山典子:「拡大する地域連携」大会長講演,実践 英・米・日3ヵ国の地域精神看護 日本地域連携精神看護学研究会誌,第4巻,1-3,2016. | |
上松太郎,松下年子,片山典子,他:学校メンタルヘルスリテラシー教育の実践報告,日本アディクション看護 第8巻2号,21-26,2017. | |
落合亮太,松本裕,大河内彩子,宮内清子,塚越みどり,片山典子,他:看護大学1年生を対象とした看護英語教育プログラムに関する実践報告,横浜看護学雑誌 第10巻,29-35,2017. | |
【学会発表】 | |
Noriko Katayama,Toshiko Matsushita,et al:Nursing of Users of Dangerous Drugs: Interviews with Expert Nurses in a Psychiatric Dependency Ward ,APNA,Hartford,America,2016,,2016. | |
Yuriko Tanabe,Toshiko Matsushita,Noriko Katayama:Abuse Occurring during Meal Assistance in Severely Multiple-Handicapped Facilities in Japan,APNA30th Annual Conference,Hartford,America,2016. | |
Noriko Katayama , Toshiko Matsushita,et al:The chain between generations concerning faith in occupational choice,19th East Asian Forum of Nursing Scholars , Chiba,Japan,2016. |