イベント情報
イベント情報メニュー
7/2オープンキャンパス
薬学部
担当 | 須藤 先生 |
---|---|
場所 | 中講義室7 |
時間 | 13:00~13:30 |
「7階オープンラボ見学」(生命医科学系研究室) | |
---|---|
担当 | 須藤 先生 |
内容 |
7階:疾患の原因を化学的に追求し医療に還元できることや生活習慣病の発症などについて解説します。 2階:薬局・病院臨床実習をイメージし、調剤から製剤、服薬指導そして臨床実習人形(フィジコ)を使ったバイタル検査を見学・説明し体験してもらいます。 |
場所 | 7階オープンラボ/2階臨床系実習室 |
時間 | 13:30~14:30 |
担当 | 高橋 先生 |
---|---|
場所 | 中講義室2 |
時間 | 14:00~14:30 |
「3階オープンラボ見学」(基礎薬学系研究室) | |
---|---|
担当 | 高橋 先生 |
内容 |
3階:薬の設計や合成について解説します。そのうえで、実際に化学実験や漢方薬を見学・体験してもらいます。 2階:薬局・病院臨床実習をイメージし、調剤から製剤、服薬指導そして臨床実習人形(フィジコ)を使ったバイタル検査を見学・説明し体験してもらいます。 |
場所 | 3階オープンラボ/2階臨床系実習室 |
時間 | 14:30~15:30 |
リハビリテーション学科 理学療法学専攻
担当 | 中村 壽志 講師 |
---|---|
場所 | 義肢装具室 |
時間 | 13:30〜14:00 |
内容 | 理学療法で使用する様々な評価や検査測定に関する機器や福祉用具、義肢装具を展示しています。実技等の演習科目の内容を説明します。 |
---|---|
場所 | 理学療法実習室 |
担当 | 中村 壽志 講師 |
時間 | 14:00〜15:00 |
リハビリテーション学科 作業療法学専攻
「魅力ある作業療法セラピスト(士)を目指して」 | |
---|---|
担当 | 田島 明子 教授 |
内容 | 「魅力あるセラピストを目指して」~湘南医療大学での学び~ 本学作業療法学専攻の学びの特徴 作業療法士の魅力伝えます! |
場所 | 講義室5 |
時間 | 13:30〜14:00 |
「字を書くときの利き手を変える練習を体験してみよう!」(身体障害作業療法学分野) | |
---|---|
内容 | 病気や怪我でもともとの利き手がうまく使えなくなった時、作業療法では利き手交換の練習を行います。実際に非利き手で字の練習をしてみましょう! |
場所 | 作業療法実習室Ⅰ・Ⅱ |
担当 | 田島 明子 教授 |
時間 | 14:00〜14:30 |
看護学科 東戸塚キャンパス
担当 | 小林 紀明 教授 |
---|---|
場所 | 講義室13 |
時間 | 13:30〜14:00 |
場所 | 臨床看護学実習室1・2 |
---|---|
担当 | 大胡 晴香 助教 |
時間 | 14:00〜15:00 |