17
のグループ病院&50以上の
医療・福祉施設を持つ大学
神奈川県の地域医療に密着している湘南医療大学だからこそ、卒業後は地域に寄り添った医療・福祉に携わることができます。 地域貢献にもつながるため、やりがいを感じられるのもポイント!
資格取得率
17
のグループ病院&50以上の
医療・福祉施設を持つ大学
神奈川県の地域医療に密着している湘南医療大学だからこそ、卒業後は地域に寄り添った医療・福祉に携わることができます。 地域貢献にもつながるため、やりがいを感じられるのもポイント!
資格取得率
説明が丁寧で、在校生や先生方のアットホームな雰囲気が魅力に感じました。分からなかったことや不安だったことも気軽に相談できました。
初めて体験コーナーに参加しました!
自分のやりたい仕事や働き方について将来像が明確になり、とてもいい体験になりました!
充実したカリキュラムと整った環境の中で、学べる事の幅広さを感じました。模擬授業では人との関わりが大切であり、目指す人物像を具体的に描く気持ちをもって学ぶことが大切だと感じることができました。
参加者の約98%が「とても良かった」「良かった」とアンケートに回答しています。
薬学部、保健医療学部、専攻科ごとに
オススメのプグラムをご紹介します。
薬の設計や合成について解説します。そのうえで、実際に化学実験や漢方薬を見学・体験するコーナーです。また、薬局・病院臨床実習をイメージし、調剤から製剤・服薬指導・そして臨床実習人形を使ったバイタル検査も体験することができます。
大学系列であるグループ病院の薬剤科を見学できる、またとないチャンスです!!本学薬学部の最大の特徴でもある「病院直結」の大学校舎を目で、肌で、全身で体感してください!
学科ごとに分かれて、実際の講義をイメージした模擬授業を受けます。先生方が、各学科の特長・授業内容・職業についてなど、様々な説明をしてくれます。学科の特色を把握できるので、自分の将来像を描くうえで、とてもためになります!
実際に病院で使う機器で血圧を測ったり、リハビリ時に使用する道具に触れてみることができます。先生方が直接説明・指導をしてくださるので、気になることはその場で解決できます◎
看護師免許をお持ちの方(または2024年3月までに取得見込みの方)が、1年間で保健師・助産師を目指すための「専攻科」について説明します。この専攻科、神奈川県内に保健師課程は1校(本学のみ)、助産師課程は2校しかないのです…!
専攻科専任の先生方と個別相談ができるコーナーです。実習のこと、仕事との両立のこと、国家試験対策のことなど、対面で質問できるチャンスです!
17の関連病院が実習をサポートします。多くが神奈川県内にあるため、原則、大学の近隣・神奈川県内で実施することが可能です。
就職に必要なスキルを身に付けるためのセミナーや就職対策講座、企業とのマッチングイベントなども開催。きめ細やかな就職指導で学生の夢をサポートします。
チューター制・担任制を導入し、日々の学習状況や学生生活状況を把握した教員が定期的に学生との面談を実施しています。
たくさんの病院・医療施設をグループに持つ湘南医療大学だからこそ臨床経験豊富な"現場を知っている先生"の講義が多数用意されています。
“臨床に強い薬剤師を育てる”
IES:Integrated educational system
臨床教育・臨床現場(実務実習)・研究活動の三要素の集合体を一貫・関連性を持たせる展開で教育します。
「オープンラボ open laboratory」
7つの共同研究室(ラボ) と4 つの研究分野が父差する研究環境で「論理的思考力」と「課題解決力」を習得します。
医療現場に欠かせない医学的知識を有する「疾病と病態に強い薬剤師」を養成すべく、保健医療学部生と共に学ぶ「チーム医療論」を開講します。
東戸塚キャンパス
横浜山手キャンパス