看護キャリア開発コアセンター(教員紹介)

教員紹介

[写真]

高齢化に伴い、認知症の方は今後さらに増えるといわれ、少子化も相まって支え手の不足が危惧されています。
「もてる力」とは「その人らしさ」とは「BPSD」とは何か、いずれ私たちもなるだろう認知症のその方々と共に考え、同期と学びを深めていきましょう。そして、認知症の方が日常生活において支障を来す場面を出来るだけ軽減していくためにも、地域を巻き込んで認知症看護の質を向上していける看護のスペシャリストとしての認定看護師を、皆さんと共に目指し続けたいと思います。

氏名 小原 良之
フリガナ(ローマ字) コハラ ヨシユキ(Kohara Yoshiyuki)
学位 専門士(医療専門課程)
担当授業科目 医療安全学:医療倫理、医療安全学:医療安全管理、医療安全学:看護管理、チーム医療論、相談、認知症看護原論、認知症病態論、認知症看護倫理、認知症の人とのコミュニケーション、認知症看護援助方法論Ⅰ、認知症看護援助方法論Ⅱ、認知症看護援助方法論Ⅲ、ケーススタディ
認定資格等 認定看護師教育課程(認知症看護分野)修了