保健医療学研究科 博士後期課程

学びの特色

湘南医療大学は、教育基本法及び学校教育法と「人を尊び、命を尊び、個を敬愛す」の理念に基づき、高度な知識と技術とともに、豊かな人間性を育み、創造的かつ実践的な教育研究を通じて、地域社会に貢献することを目的として設置され、湘南医療大学大学院は、地域貢献機能を重視しながら、高度専門職業人教育や専門的分野の教育・研究を重点的に担い、その機能を高めています。博士後期課程の設置により、より高いレベルで、多彩な幅広い学識を持ち、創造性豊かな高度専門職業人、研究者および教育者の養成が実現します。

豊富な関連病院が研究科生をサポート

グループ施設[写真]

本大学院は神奈川・東京・静岡に 17 病院、70 以上の医療・福祉施設をもつ「ふれあいグループ」の支援を受けています。これらの施設は本研究科生の助産学実習及び実践的な研究等の場として協力を受けています。
また、実務経験豊富な医師、看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士など、多職種連携のもとで指導を受けて、在宅看護、高齢者・障害者支援、公衆衛生、精神保健、助産、女性保健、運動機能・脳機能・呼吸循環機能に対するリハビリテーション療法などの領域を中心に地域の包括的な支援・サービス提供体制に必要な学びと研究が可能となっています。

働きながらの学修も安心のサポート体制

本大学院は、社会人の方でも働きながら学びやすいよう、多様な学びの環境を用意しています。

時間割
1時限 9:00~10:30
2時限 10:40~12:10
3時限 13:00~14:30
4時限 14:40~16:10
5時限 16:20~17:50
6時限 18:00~19:30
7時限 19:40~21:10
夜間開講
平日の授業は6時限及び7時限に多く開講します。
土曜開講
授業は平日のほか、土曜の1時限から4時限にも開講します。
長期履修制度
社会人など、3年で修了することが困難な学生を対象に、最長5年の長期履修制度を適用します。