学部・学科・専攻 Department

保健医療学部

地域社会に貢献できる医療のスペシャリストをめざす!

保健医療学部のめざす教育

「確かな技術と真心を持った医療人をめざして」
(1)幅広い視野と見識がもてる力を養う。
(2)生命に対する深い畏敬の念を持ち、人としての倫理観を養う。
(3)コミュニケーション力を養う。
(4)地域社会に貢献できる能力を養う。
(5)リーダーシップがとれる力を養う。
(6)専門職業人として自己教育力を養う。

本学部で学ぶこと

「高度な専門知識と技術」、「地域医療」、「質の高いチーム医療」
イメージ写真

本学では、「高度な専門知識と技術」「地域医療」「質の高いチーム医療」を柱として、医療現場と連携し、実践力のある医療陣を育てるのが目標です。

多くの知識を詰め込む学習ではなく、職業生活に必要な医療基礎技術の知識及び錬成に加え、チームワーク、リーダーシップ、倫理性、自己教育力などを深く学び、高度な医療従事者をめざします。

また、近隣のグループ施設を中心に、実習を受けることができます。病院の指導者の方と、大学の教員との連携が取れているため、充実した実習がうけられる環境になっています。それによって、最新の看護・医療の知識や技術を学べることが最大の特色です。

卒業後は看護師・保健師・理学療法士・作業療法士としての活躍が期待されます。

学部長 紹介

主要科目の特色

本学部では、各学科の4年間で、「チーム医療」及び「地域社会への貢献」を継続的・段階的に学べるように科目を配置していることが特色である。

学科のご案内

看護学科 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 リハビリテーション学科 作業療法学専攻

学びのステップ

ひとりひとりにきめ細やかな環境を
[STEP1]人や社会を知り、国際的思考を身につける
[STEP2] 看護・リハビリテーション・医学の基礎を学ぶ
[STEP3] 専門的知識・技術を身につける
[STEP4]実践力・応用力を身につける
[STEP5]取得できる資格

臨床教授

本学では、教育と臨床の連携を図り、かつ臨床教育指導体制を充実させるために、臨床教授の称号付与制度を設けています。

令和4年度は、次の方々に臨床教授の称号を付与させていただいています。