新型コロナウイルス関連一覧 Coronavirus

新着情報

在学生の皆様へ

★本学の感染対策の一環として、同居する家族・友人が罹患者または濃厚接触者になった場合は罹患者として対応する。

【新型コロナ罹患の可能性がある場合】
  • ○発熱・咳・全身倦怠感等風邪様の症状がみられる場合は、まずはかかりつけ医や最寄りの 医療機関に電話で相談する。かかりつけ医を持たない場合や受診先に迷う場合は、新型コロナウィルス感染症専用ダイヤル(0570-056774)に相談する。
【新型コロナ罹患者・濃厚接触者となった場合】
  • ○2日間程度の行動履歴(日時、 場所、行動内容、濃厚接触者等)を把握し、濃厚接触者と該当される同大学学生には速やかに連絡をする。
  • ○「罹患者」および「罹患者から濃厚接触該当の連絡があった場合」は速やかに、大学の以下の連絡先にメールで報告する。
  • ○濃厚接触者となった(恐れのある)場合、自宅待機の対応を講じ大学や保健所等の指示に従う
【連絡先】
緊急連絡担当 E-mail: renraku@sums.ac.jp

連絡をする場合下記内容を記載の上、メール送信するようお願いします。

  • ①学籍番号、学科、学年、氏名(フリガナ)、性別、連絡先(携帯番号、住所)
  • ②連絡する内容
    新型コロナに関する事もしくはコロナ以外の内容かを記載
  • ③具体的な内容について
    罹患か濃厚接触のどちらに該当するか
  • ④いつ、どこで、何を、どのように、など具体的な情報を記載してください。
  • ⑤発熱等の症状の程度と、それが現れた日時
  • ⑥発症及び濃厚接触と考えられる2日前くらいからの行動歴(いつどこへ行った、など)
  • ⑦濃厚接触の可能性のある同大学学生の氏名・学籍番号
    例※15分くらい、互いにマスク無で接触(会話・飲食)があった
  • ⑧濃厚接触の可能性のある同大学学生への連絡は済んでいるか
    (済んでいない場合は、早急に※学生へ連絡をすること)
  • ⑨受診病院と検査結果や専用ダイヤルからの指示などについて(いつ判明するか)
  • ⑩指示されている自宅待機期間
  • ⑪担当の保健所(施設名、電話番号、担当者)