介護福祉別科 Care Welfare

湘南医療大学 介護福祉別科

大学外観[写真]

超高齢化社会の進展超高齢化社会の進展に伴い、介護系人材の需要は今後も高く、高齢者が住みなれた地域で適切なサービスを受けながら、生活を継続していくためには、それらを支える人材が必要です。

本学では、平成6年に介護福祉士養成を始め、多くの介護人材を地域へ送り出してきました。今回、湘南医療大学別科として、大学の理念の下に、福祉士として必要な知識・技術・高い倫理感をもった介護福祉士の養成を目指します。

概要

名称

湘南医療大学 介護福祉別科

修業年限

2年

募集人数(入学定員)

40名

所属キャンパス

藤沢市藤沢498

入学時期

2026(令和8)年4月~

取得資格名

介護福祉士(国家試験受験資格)

授業時間

平日 月~金 9:00~16:10
ただし、学外実習期間は別スケジュールになります

介護福祉別科は、湘南医療大学の理念に基づき、介護福祉士として必要な学術および技能を実際的に専修することを目的としています。

介護福祉別科 アドミッション・ポリシー
  • 1) 学生生活に必要な基礎学力とコミュニケーション能力を有している。
  • 2) 人権意識や倫理観を身につけたいという意欲がある。
  • 3) 常に知識を活用することを想定し、主体的・自立的に学ぶ意欲がある。
  • 4) 周囲や実習先の利用者等に対して誠実に行動することができる。
  • 5) 自分の言動に責任を持つことができる。
イメージ[写真]

学校情報はこちら

Facebook
[QRコード]
Tiktok
[QRコード]

教員紹介

教員紹介はこちら

2026年度オープンキャンパス

日程 実施内容

6月21日(土)

10:00-12:00

教員による学科説明、入試対策説明、体験授業(医療的ケア)

7月19日(土)

10:00-12:00

教員による学科説明、入試対策説明、体験授業(視覚障害)

8月20日(水)

10:00-12:00

教員による学科説明、入試対策説明、体験授業(吸引器)

8月23日(土)

10:00-12:00

教員による学科説明、入試対策説明、体験授業(車椅子)

8月27日(水)

10:00-12:00

教員による学科説明、入試対策説明、体験授業(リフト)

9月13日(土)

10:00-12:00

教員による学科説明、入試対策説明、体験授業(ベッドメイク)

10月25日(土)

10:00-12:00

教員による学科説明、入試対策説明、体験授業(経管栄養)

11月29日(土)

10:00-12:00

教員による学科説明、入試対策説明、体験授業(手浴)

12月20日(土)

10:00-12:00

教員による学科説明、入試対策説明、体験授業(車椅子)

藤沢キャンパス情報

神奈川県藤沢市藤沢498

0466-54-8321

bekka-kaigo@sums.ac.jp

藤沢キャンパス[地図]

2026年度入試概要

出願資格

(外国人留学生入試)

次の(1)および(5)に該当する者でかつ(2)~(4)のいずれかに該当する者

  1. (1)外国籍を有する者
  2. (2)母国において学校教育における12年の課程を修了し、大学入学資格を有している者、または個別の入学資格審査により、大学入学資格と同等以上の学力があると認められた者
  3. (3)日本語能力試験 N3相当以上(※1)である者
  4. (4)日本国内の他の日本語教育機関で在籍した期間が本学入学前まで1年を超えていない者
  5. (5)日本での留学生活に必要な経費を支弁する能力がある者
  6. (6)在留資格の不交付歴がない者
  7. (7)別科のオープンキャンパスに参加した者
※1 下表のうち、いずれか一つ以上を取得していること(2023年4月以降の結果が対象)
名称 資格

日本語能力試験

N3またはN2を受験し54点以上

(試験結果を提示してください)

EJU日本語(記述除く)

150点以上

J.TEST

D-Eレベル試験500点以上

JPT

430点以上

NAT-TEST

3級以上

JLCT

JCT3以上

入試日程

区分 試験日 受付開始日 受付終了日※ 合格発表日 手続完了日

Ⅰ期

7月26日(土)

7月1日(火)

7月19日(土)

8月6日(水)

8月27日(水)

Ⅱ期

9月6日(土)

8月15日(金)

8月29日(金)

9月10日(水)

9月24日(水)

Ⅲ期

9月20日(土)

9月1日(月)

9月12日(金)

9月24日(水)

10月8日(水)

Ⅳ期

10月25日(土)

10月1日(水)

10月25日(土)

11月5日(水)

11月26日(水)

Ⅴ期

11月29日(土)

11月1日(土)

11月29日(土)

12月3日(水)

12月17日(水)

Ⅵ期

12月20日(土)

12月1日(月)

12月20日(土)

12月24日(水)

1月14日(水)

Ⅶ期

2月21日(土)

1月30日(金)

2月13日(金)

2月25日(水)

3月11日(水)

Ⅷ期

3月7日(土)

2月16日(月)

2月27日(金)

3月11日(水)

3月25日(水)

※当日消印有効

入学試験

出願書類全てが届き不備がないこと、検定料が入金されたことの2点が確認できましたら、大学から、試験日、試験会場に関する連絡と、受験票等の資料をお送りしますので、そちらに基づき、受験してください。

入学検定料

20,000円

試験区分、試験科目

外国人留学生選抜:
語学力、作文(200字 原稿用紙を使用します)、面接

募集人員

40名

入試関連書類

費用

学費
入学金 授業料 施設維持費 実習費 合計
介護福祉別科 200,000円 600,000円 170,000円 80,000円 1,050,000円
  • ※上記金額以外に、保険加入費・諸費・教材費・研修費・検定試験受験料等が別途必要になります。

ふれあいグループ修学資金制度

種別 ふれあいグループ修学資金
月額金額

授業料 60万円×2年分

※入学金20万円、施設維持費17万円+実習費8万円×2年分=50万円 計70万円が免除されます。

貸与資格

学業・人物共に優れ、かつ心身ともに健康であり、経済的な理由により修学が困難な学生で、本学卒業後、ふれあいグループの病院施設に介護福祉士として就業する意思が確実な学生。

以下(1)(2)のいずれも満たすこと

(1)介護福祉別科入学後、ふれあいグループの施設でアルバイトをすること

(2)介護福祉別科卒業後、ふれあいグループの病院・施設で介護職員として5年間勤務することを約束できる学生

貸与人数 医療法人社団康心会理事長が決定する。
貸与期間 最長2年(※休学・留年期間は除く。)
返還 就職後、最初の給与から2万円ずつ60回控除により返済となります。

上記修学資金には、審査があります。詳細は、別科事務室(TEL:0466-54-8321)までお問い合わせください

アルバイト

湘南医療大学 介護福祉別科の留学生は、資格外活動許可を受けております。

資格外活動許可

在留資格「留学」は、出入国在留管理庁に許可を受けていれば、禁止職種を除き、法令で定められ時間内のみアルバイトを行うことができます。

  • 週28時間以内までアルバイトすることができます。
  • 長期休業期間(夏休み、冬休み、春休み)は1日8時間以内かつ週40時間以内まで働くことができます。

禁止職種

「風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律(風適法)」で規定されている風俗営業関連の業種(バー、キャバレーなどの客席に同席してサービスするもの、性風俗に関するもの、ギャンブル性の高いもの)で働くことは、厳しく禁止されています。こうした業種に関わる皿洗いや清掃業務も禁止されていますのでご注意ください。

  • 「風俗営業」(風適法第2条第1項)が営まれている営業所
    例:客の接待をして飲食させるキャバレー・スナック等、店内の照明が10ルクス以下の喫茶店・バー等、麻雀屋・パチンコ屋・スロットマシン設置業等
  • 「店舗型性風俗特殊営業」(風適法第2条第6項)が営まれている営業所
    例:ソープランド、ファッションヘルス、ストリップ劇場、ラブホテル、アダルトショップ等
  • 「無店舗型性風俗特殊営業」(風適法第2条第7項)
    例:出張・派遣型ファッションヘルス、アダルトビデオ通信販売業等
  • 「映像送信型性風俗特殊営業」(風適法第2条第8項)
    例:インターネット上でわいせつな映像を提供する営業等
  • 「店舗型電話異性紹介営業」(風適法第2条第9項)
    例:いわゆるテレホンクラブ(テレクラ)の営業等
  • 「無店舗型電話異性紹介営業」(風適法第2条第10項)
    例:いわゆるツーショットダイヤル、伝言ダイヤルの営業等
  • 上記以外の法律等に違反する業種

アルバイトを行う際の注意事項

アルバイトを行う際は、必ず「在留カード」を携帯してください。
「資格外活動許可」を得ないでアルバイトをした場合は、処罰の対象です。

  • 1年以下の懲役もしくは禁錮または200万円以下の罰金
  • 留学生が、アルバイトの程度を超えて、本業として報酬目的の活動を行っている場合、国外退去となる他、3年以下の懲役もしくは禁錮または300万円以下の罰金
  • 「資格外活動許可」を得ていない留学生を雇用、もしくは、許可範囲以上の時間数を働かせた雇用主は不法就労助長罪として3年以下の懲役または300万円以下の罰金

長期休業期間中にアルバイトをする場合

長期休業期間にアルバイトをしたい時は、事前に、教員に長期休業期間を確認し、補講や試験のスケジュールを確認の上、活動してください。

湘南医療大学で、介護福祉士の資格取得することを目的に入学・滞在許可されています。あくまでも、学業が優先です。アルバイトは、公欠の理由にはなりません。

トピックス