臨床教授の紹介
氏名 | 石井 映幸 |
---|---|
フリガナ(ローマ字) | イシイ テルユキ(Ishii Teruyuki) |
職名 | 臨床教授 |
学位 | 医学博士 |
担当授業科目 | 脳神経外科学 大学院:生活支援医療学特論III |
専門分野 | 脳神経外科学 |
現在の研究テーマ | 脳血管障害の治療、神経内視鏡手術、 チーム医療の実践、認知症の臨床研究、地域連携 |
研究内容キーワード | クモ膜下出血 認知症 水頭症 障がい者スポーツ チーム医療 地域連携 |
ティーチング・ ポートフォリオ |
詳しくはこちら |
主な著書・学術論文 | 2000年以降の論文/著書の一部のみ(学会発表は除く) |
単著:認知症になる人ならない人の生活習慣:成美文庫:2020 | |
単著:これでわかる認知症予防:成美堂出版:2018 | |
① Nakagomi T, Ishii T, Hirata M, Son J-H, Nagashima H, Takagi K, Tamura A:Cisternal Washing therapy in the patients with subarachnoid hemorrhage of high grades. International Congress Series 1259 1259:159-162, 2004 | |
② Nakagomi T, Ishii T, Nagashima H, Mochiduki T, Hirata M, Shirouzu M, Kobayashi A : Minimally Invasive Neurosurgery and Multidisciplinary Neurotraumatology. Springer 96-100 2005 | |
③ Ohwaki K, Yano E, Ishii T, Takagi K, Nakagomi T, Tamura A, Sano K: Outocome in Subarachnoid Hemorrhage After Early Surgery. JMAJ(Japan Medical Association Journal) Vol49 No 5.6:186-191、2006 | |
④ Fujimaki T, Ishii T, Matuno A, Arai H, Nakagomi T:
Effectiveness of interferon-beta and temozolomide combination therapy against temozolomide-refractory recurrent anaplastic astrocytoma World J Surg Oncol 4 p1-5 2007.8 |
|
⑤ Fujimaki T, Son J-H, Takanashi S, Ishii T, Furuya K, Machiduki T, Ueno T, Nakagomi T:Preservation of the lesser occipital nerve during microvascular decompression for hemifacial spasm J Neurosurg 107 p1235-1237 2007.12 | |
⑥ Nakagomi T, Ishii T, Furuya K, Nagashima H, Hiratra M, Tamura A ::Cisternal Washing therapy for the prevention of cerebral vasospasm following SAH:analysis of 308 consecutive cases with Fisher group 3 SAH. Acta Neurochir Suppl.104.329-331 Spribger-Verlag 2008 | |
⑦ 石井映幸、金光秀晃、田村晃、永島幸枝、大脇和浩、村上秀喜、長島晴子:モリス水迷路試験におけるラット中大脳動脈閉塞モデルの傷害側の左右差・遊泳パターンについて. Brain Hypoxia 14. 東京: にゅーろん社:75-84, 2000 | |
⑧ 石井映幸、中込忠好:脳動脈瘤手術クリッピング.麻酔科診療プラクティクスこれだけは知っておきたい術後管理 第16巻 153-157,文光堂 2004 | |
⑨ 石井映幸、孫 宰賢、土屋喜照、藤巻高光、高木 清、中込忠好:リン酸カルシウム骨ペーストを用いた開頭術における頭蓋骨形成-115例の使用経験と長期経過について-. Medical Postgraduates 42 No.2:38-42, 2004 | |
⑩ 石井映幸、中込忠好:外傷性及び細菌性動脈瘤.脳神経外科学大系.第8巻:227-233, 中山書店:2006 |