学部・学科・専攻 Department

臨床教授の紹介

[写真]

私は30年間、医学科、看護学科、医療工学科、社会福祉学科の学生さんの教育・臨床・研究に従事してきました。新しい教育システムの導入や実習病院の開拓に参加してクラークシップの実現と実習環境の整備の担当をしてきました。
専門は胸部外科です。都市近郊型の学園環境をフルに活用して臨床の楽しさ支援をいたします。

氏名 岩﨑 正之
フリガナ(ローマ字) イワザキ マサユキMasayuki Iwazaki)
職名 臨床教授
学位 博士(医学)
担当授業科目 病態学(呼吸器疾患)
専門分野 呼吸器外科 呼吸器病学
現在の研究テーマ 低侵襲手術
研究内容キーワード 胸腔鏡手術 ロボット支援手術 
主な著者・学術論文 M.Iwasaki,K.Kaga,J.Ogawa,H Inoue.Bronchoscopy
findings and early treatment of patients with blunt 
tracheo-bronchial trauma. The Journal of Cardiovascular
Surgery.1994,35;3;269-271.
M.Iwasaki,N.Nishiumi,F.Maitani,K.Kaga,J.ogawa,H.Inoue.Thoracos
copic surgery for lung cancer using the two small skin incisional
method.The Journal of Cardiovascular Surgery.1996,79-81.
M.Iwasaki,F.Maitani,N.Nishiumi,K.kaga,H.Inoue.A new divice
thoracic access:The Thoraco Holder.The Journal of Cardiovascular
Surgery.1998,39;523-524.
M.Iwasaki,H.Inoue.Is there a need for a utility thoracotomy during
VATS major lung resection? Annals of Thoracic
Surgery.1998.66;1466-1472.