実務実習センター
実務実習センターは、薬学臨床を学ぶ学生が効率的に知識・技能・態度を理解し、身につけるための支援を行います。薬学臨床とは、早期臨床体験実習、実務実習事前学習、後期臨床体験実習、OSCE及び病院・薬局実務実習で、このコーディネートやサポートを行います。
- 実務実習センターの役割
-
- 薬学臨床教育
- 早期・後期体験学習:実施のための準備、実施運用
- 事前実務実習:実習のための準備、実施運用
- 病院・薬局実務実習:病院・薬局実務実習のための準備及び実施対応
- 薬学臨床事前実務実習
- 医療コミュニケーション:患者・来局者対応
- 調剤:内用薬・外用薬・注射薬、その他ディバイス等
- 処方設計:医師への処方提案も含む
- 地域医療:プライマリケア、セルフメディケーション
- 医薬品情報:疑義紹介、法令・法規も含む
- フィジカルアセスメント:フィジコの運用・メンテナンス
実務実習センターは、「臨床に強い薬剤師を養成する」をモットーに、学生の事前実務実習、病院・薬局実習の支援並びに全教員と協働して薬学臨床を支えます。
教員紹介
教員名 |
フリガナ |
職位 |
学位 |
鳥越 一宏 准教授 |
トリゴエ カズヒロ |
准教授 |
博士(薬学) |
坂本 沙祐里 |
サカモト サユリ |
講師 |
博士(医療薬学) |
湘南医療大学薬学部についてもっと知る!
本学部に関するさらに詳しい情報を知りたい方は、こちらからご確認ください。
資料請求はこちら!
現在、薬学部の資料は随時新しいものを作成中です。
資料請求いただいた方には、今後、新しいご案内が出来次第、無料で郵送させていただきますので、以下のボタンから資料請求の登録をお願いいたします。
オープンキャンパス実施!
医療専門の大学を体験しよう。
模擬講義や実習体験、学内見学等のイベントはもちろん、学生企画や個別相談コーナー等、内容盛りだくさんです。
進学に関する相談から薬剤師の仕事に関する質問まで歓迎しています。