学部・学科・専攻 Department

薬学部

教員紹介

[写真]

危険ドラッグの乱用が社会問題となっています。薬理学をベースにして、次々に登場する新規の危険ドラッグの薬物依存性や毒性を評価することで、流通規制に貢献できる基礎研究を進めています。また、得られる科学的データを利用して薬物乱用防止に資する啓発資料の作成にも取り組んでいます。基礎研究から得られる証拠を様々な施策に反映できるよう、一緒に研究を進めていきましょう。

氏名 舩田 正彦
フリガナ(ローマ字) フナダ マサヒコ(Masahiko Funada)
職名 教授
学位 博士(薬学)
担当授業科目 薬理学Ⅰ・Ⅱ、薬物治療学Ⅰ、薬理学実習
専門分野 薬物依存、精神薬理学
現在の研究テーマ 危険ドラッグの薬物依存性並びに毒性の評価研究
研究内容キーワード 薬物依存、細胞毒性、危険ドラッグ、精神薬理学
ティーチング・
ポートフォリオ
主な著書・学術論文 「危険ドラッグの基礎知識」(講談社サイエンティフィク)2016年
「溺れる脳:人はなぜ依存症になるのか」(東京化学同人)2014年
Tomiyama KI, Funada M., Synthetic cannabinoid CP-55,940 induces apoptosis in a human skeletal muscle model via regulation of CB1 receptors and L-type Ca2+ channels. Arch Toxicol. 2021 Feb;95(2):617-630. doi: 10.1007/s00204-020-02944-7. 
Funada M, Takebayashi-Ohsawa M, Tomiyama KI., Synthetic cannabinoids enhanced ethanol-induced motor impairments through reduction of central glutamate neurotransmission. Toxicol Appl Pharmacol. 2020 Dec 1;408:115283. doi: 10.1016/j.taap.2020.115283. 
Funada M, Takebayashi-Ohsawa M.,  Synthetic cannabinoid AM2201 induces seizures: Involvement of cannabinoid CB1 receptors and glutamatergic transmission. Toxicol Appl Pharmacol. 2018 Jan 1;338:1-8. doi: 10.1016/j.taap.2017.10.007. 
Tomiyama K, Funada M., Cytotoxicity of synthetic cannabinoids on primary neuronal cells of the forebrain: the involvement of cannabinoid CB1 receptors and apoptotic cell death. Toxicol Appl Pharmacol. 2014 Jan 1;274(1):17-23. doi: 10.1016/j.taap.2013.10.028.
Tomiyama K, Funada M., Cytotoxicity of synthetic cannabinoids found in "Spice" products: the role of cannabinoid receptors and the caspase cascade in the NG 108-15 cell line. Toxicol Lett. 2011 Nov 10;207(1):12-7. doi: 10.1016/j.toxlet.2011.08.021. 
Funada M, Zhou X, Satoh M, Wada K., Profiling of methamphetamine-induced modifications of gene expression patterns in the mouse brain. Ann N Y Acad Sci. 2004 Oct;1025:76-83. doi: 10.1196/annals.1316.010.
舩田正彦、青尾直也、薬物依存性の評価法─条件付け場所嗜好性試験を中心に─日薬理誌(Folia Pharmacol. Jpn.)130,128~133(2007)