リハビリテーション学科[理学療法学専攻]
教員紹介
| 氏名 | 柴田 昌和 |
|---|---|
| フリガナ(ローマ字) | シバタ マサカズ(Masakazu Shibata) |
| 職名 | 教授 |
| 学位 | 博士(医学) |
| 担当授業科目 | 解剖学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、解剖学実習、人体の構造・機能Ⅰ・Ⅱ |
| 専門分野 | 解剖学 |
| 現在の研究テーマ | 運動器 |
| 研究内容キーワード | 解剖学、骨、骨格筋、神経 |
| ティーチング・ ポートフォリオ |
|
| 主な著書・学術論文 | 『著書』事例・症例に学ぶ栄養管理,柴田昌和 (骨軟化症・くる病,南山堂,東京,56-57頁,2011) |
| 『著書』人を知る、人を測る,柴田昌和 インデックス出版,東京,2010 |
|
| 中殿筋前部・後部線維の形態的特徴から筋機能の考察 -男性6肢による形態学的意義- 理学療法-技術ち研究ー第49号 p77-80. 2021 |
|
| レオナルド・ダ・ヴィンチから学ぶ医学~リハビリテーションと解剖学からみる体のしくみ~ 専門リハビリテーション研究会誌 第18巻 p7-1. 2020 |
|
| 大腿二頭筋長頭と腓腹筋のレバーアーム特性が膝関節屈伸運動に与える影響.バイオメカニズム学会誌.バイオメカニズム24 p37-45. 2020 | |
| Nuclei of the human raphe.Okajimas Folia Anatomica Japonica89(1):15-22,2012 |
|
| Evaluation of the spinal cord white matter. Okajimas Folia Anatomica Japonica89(1):23-25,2012 |
|
| Double superior vena cava and anomaly of cardiovascular system with a review of the literature.Okajimas Folia Anatomica Japonica88(1):37-42,2011 | |
| Morphmetric and Faunctional Correletion of Human Neuronal Somata:Pyramidal Motor, Special Sensory and General Sensory Systems.Okajimas Folia Anatomica Japonica85(4):115-117,2010 |