大学院

保健医療学研究科 修士課程

研究指導教員及び主な研究テーマ

健康増進・予防領域

研究指導教員名 主な研究テーマ
川本 利恵子
  • 看護師の看護の専門性とケア実践能力の検討
  • 下部直腸癌で肛門温存手術を受けた患者の自尊感情とQOLの関連性の検討
  • 「一般病棟におけるがん患者の家族ケア実践評価スケール」の活用
石川 眞里子
  • 小児慢性疾患のトランジション
  • ストーマリハビリテーション
牛田 貴子
  • 高齢者ケア施設に勤務する(した)看護師の看護実践力について
  • 予防的家族看護介入について
  • 老年看護学の授業のしかけについて
片山 典子
  • 早期精神病の早期介入に関する研究
  • 精神科訪問看護に関する研究
  • アディクション看護に関する研究
小林 紀明
  • 介護支援専門員のケアマネジメントにおける「協働的能力」に関する研究
  • 介護支援専門員の協働的能力とENDCOREs およびCICS29 との関連
  • 介護支援専門員の協働的能力とワークエンゲージメントに関する実証的研究
坂上 昇
  • 脳性麻痺児の脳病変について
  • 理学療法評価の検証
  • 発達障害児の脳病変について
田島 明子
  • 「障害の社会モデル」を重視したリハビリテーションのための内省型研修プログラム開発
  • 興味の再生成に関わる要因についての研究
  • 特別養護老人ホームにおける高齢者と動物の共生のための支援技術とケア文化についての研究
田中 秀子
  • 車いす座位での褥瘡発生の要因について
  • 座圧計器を利用して褥瘡発生リスクの回避をするためのスケールの開発
  • 高齢者の皮膚障害ができる原因について
鶴見 隆正
  • 脳卒中片麻痺者に対する早期長下肢装具療法に関する研究
  • 障害児の就学前・就学に係るリハビリテーション支援
  • 地域における健康増進活動
本田 芳香
  • 在宅移行期にあるがん患者の看取りケアに関わる多職種チームの複雑さとコーディネート機能
  • がん患者実践能力を育成するためのリフレクションプロセス
  • 臨床面接教育における模擬患者を活用したシミュレーションプログラム
山勢 善江
  • 救急・クリティカルケアにおける終末期看護
  • 救急・クリティカルケアにおける患者と家族へのケア
  • 災害急性期看護
ラウ 優紀子
  • 高齢者の生活機能・運動機能に関する研究
  • 高齢者の医療・看護について
  • 老年看護学教育について
渡邉 眞理
  • がん患者を対象とした看護師による医療連携の調整に関する研究
  • 高齢がん患者の意思決定支援の困難感と課題
  • 高齢がん患者の意思決定を支援する看護師に対する教育プログラム作成
渡部 節子
  • 病院内における感染対策について
  • 地域における中小病院及び介護保険施設に対する感染対策支援体制
  • HIV/AIDS患者の中長期療養の看護支援
清水 奈緒美
  • 終末期がん患者の医療連携について
  • がん専門相談員の教育について
  • 緩和ケアに携わる看護職の実践について

心身機能回復領域

教員名 主な研究テーマ
田邉 浩文
  • 中枢神経疾患患者に対する行動心理学的介入の効果について
  • 運動機能障害を伴う中枢神経疾患患者に対する間葉系幹細胞投与後のリハビリテーション介入効果の検証
  • 音楽家のフォーカルジストニアのリハビリテーション研究
大森 圭貢
  • 運動機能と動作能力の関連
  • 非定型発達児の運動発達支援
  • 動作獲得の生涯発達
柴田 昌和
  • 人体における体幹筋や四肢筋の加齢変化や性差についての研究
  • 中殿筋前部線維・後部線維の形態的特徴の考察について
  • ヒト孤束核の形態学的評価
鈴木 雄介
  • 高次脳機能障害に対する効果的なリハビリテーション方法の開発
  • 高次脳機能障害を持つ当事者とご家族への支援
  • リハビリテーション対象患者の予後等に対する関連因子の検討
森尾 裕志
  • 高齢心疾患患者の下肢筋力、およびバランス能力と歩行能力に関する研究
  • 日常生活に必要な筋力水準について
  • 高齢入院患者における歩行速度と歩幅の関係
山田 拓実
  • 介護予防・転倒予防運動プログラム 荒川ころばん体操の開発と普及活動
  • 人工膝関節の歩行解析
  • 超音波診断装置やMRIによる画像や、マルチ生体電気インピーダンス・法を用いたフレイル・腰痛・運動習慣の研究
増田 雄亮
  • リハビリテーション医療における意思決定・エビデンスに基づく実践に関する研究
  • 神経科学を基盤とした脳卒中後の上肢・ADL障害に対するリハビリテーション研究
  • リハビリテーション科学分野における医療・心理統計手法と尺度開発研究
三川 年正
  • 身体疾患後のうつ病に対するリハビリテーション
  • リハビリテーション学生の動機付けについて
  • トピックモデルを用いた質的データ分析

助産学領域

教員名 主な研究テーマ
山﨑 圭子
  • 「産後の疲労感」のセルフモニタリングによるセルフコントロールと抑うつの評価
  • マインドフルネスとファミリースキルトレーニングによる産後うつ病の予防効果の検討
  • 沖縄の産後慣習から捉える多文化共生社会に貢献する助産の探求